コミュニケーション「気になるニュース」/認知行動療法講座「自動思考に変わる考えを探す」

コミュニケーションプログラム

火曜日のコミュニケーションプログラムでは、主として「雑談」にフォーカスした練習を行います。

働いていく中で必要なコミュニケーション能力は、必ずしも業務上の会話だけというわけではありません。

雑談によってお互いのことを知っていき、関係を築いていくことで、働きやすい環境を整えていくことができるのです。

今回のテーマは「気になっているニュース」です。

本日のコミュニケーション講座では最近の気になっているニュースについて発表して頂きました。

色々なニュースについて興味を持っていただけると雑談しやすいですよね!

  • ネットフリックスのペーパーハウスが見てみたい
  • 選挙の投票率が低くて残念だった
  • バズライトイヤーの映画を早く見たい
  • ランキャットアプリがアップデートされた

いずれも今後も気になる内容でしたね!

引き続きスムーズな雑談をするためにも質問の仕方に工夫や日ごろから話題の収集も心掛けていきましょう!

認知行動療法講座

前回は、認知の歪みを使って反証を見つけ出す方法についての説明をしました。

今回は、5つのコラムで作った根拠と反証を元に、自動思考に変わる適応的思考を作る方法について紹介します。

自動思考に変わる考えを探す

第6のコラムには、第4のコラムと第5のコラムに書き込んだことがらを利用して、自動思考に代わる柔軟で現実的な考えを書き込みます。

第4のコラムで出てきた根拠と、第5のコラムで出てきた反証の両方を要約して、ひとつの文章に繋げることで、とりあえずの適応的思考は作ることができます。

この時、第4のコラムで挙げた根拠がいずれも自動思考に矛盾してしまっている場合がありますが、その場合であれば根拠に基づいて新しく考え方を書き出すようにしてください。

根拠と反証を繋げることができたら、その文章を整えていきます。

その際には、

・親しい人が同じ状況で、同じような情報を手にして、同じように考えていたとしたら、どのようにアドバイスするか?
・自動思考が当たっているとして、この先のことを考えたときに、最悪のシナリオと最良のシナリオはどんなものか?そしてその中間はどうなるか?
・自分が信頼している誰かのことを思い浮かべ、その人であれば今の状況についてどんな見方をするか?

など考えてみると良いでしょう。

 

restart_banner