就活SST「すべての行動はコミュニケーションになっている」

新聞読解「島の観光に税金かかるの?」

以下記事の要約です。

広島県の宮島で、「入島税」の徴収が始まった。

他の島でも検討が進んでいるみたい。地方自治体の独自課税。

オーバーツーリズムの問題が背景にあるが、課題はないのか?

このテーマについての利用者さんの意見

  • オーバーツーリズムは必要だと思う
  • 宿泊税など知らなかった
  • 支払いは強制じゃないが払わない人の理由を聞きたい
  • 外国の登山などは金額が大きい

今後、新たな財源が出来たことによってみんなが良い環境になるといいですね!

就活SST

前回までで、選択理論についてのお話は一度終わりとなります。

今日からは、様々な場面での適切なコミュニケーションについて考えていきます。

すべての行動はコミュニケーションになっている

コミュニケーションとは何か、と聞かれたら、どのように答えるでしょうか。

会話をすることだけがコミュニケーション、というわけではありません。

人と人の間で起こる、情報やメッセージのやり取りは、すべてコミュニケーションです。

では、複数人がいる空間の中で、何のコミュニケーションもしない、ということは可能でしょうか?

例えば、「あいさつを受けたものの、家であったことでイライラしていてそれに答えなかった」としましょう。

この時、コミュニケーションは起こらなかったと言えるでしょうか?

この態度を見た相手は、「何やらイライラしているようだから、これ以上声をかけるのはやめておこう」なんて判断をするかもしれません。

相手に判断をさせているということは、何もしゃべらずとも、情報を送信している、ということになります。

このような、言葉を使わないコミュニケーションのことを、「非言語的コミュニケーション」と呼びます。

非言語的コミュニケーションは、大まかに以下に分類することができます。

1.顔の表情
2.声(高さ、大きさ、テンポ)
3.動作、しぐさ
4.目の動き
5.姿勢
6.相手との距離
7.服装

 

restart_banner