リスタートの近況報告と2023年のお礼
今年も一年ありがとうございました!
2023年も残すところあと1日で、終わりを迎えようとしています。
この一年を振り返ると、前半と後半で世間が大きく変わった1年だったのではないでしょうか。
2023年5月以降、新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」に移行したことにより、リスタートでも「ノーマスク」を解禁しました。
そんな中、3月に行われた「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)では、大谷翔平選手らの活躍もあり、14年振りの優勝を飾るなど、嬉しいニュースもありました。
また、将棋の藤井聡太竜王が史上初の八冠を独占するなど、新しい記録を打ち立てる方も多かったですね。
そして、今年の夏はとにかく暑かった!
各地で最高気温が更新され、また秋になっても夏日が続くなど、日本中が「熱い」1年でした。
新型コロナは5類に移行しましたが、感染症のリスクがなくなったわけではありません。
現在もコロナをはじめ、インフルエンザ、プール熱、その他の感染症にかかる方も多く、まだまだ油断できない状態が続いています。
今後はコロナだけではなく、「様々な感染症とどう向き合っていくか」が大切になってくるのかもしれませんね。
リスタートの近況
リスタートでは、2023年の年明けから通所を主体とした活動を行っています。
ノーマスクが解禁になった影響からか、夏以降、リスタートへの体験・見学などの問い合わせが多くなりました。
就職関連では、2024年から障害者の法定雇用率が段階的に高くなる影響から、夏くらいから求人数もかなり増えました。
その影響もあり、リスタートでは晴れて就職された方が7名いらっしゃいました!
暑い中の就職活動は本当に大変だったと思いますが、皆さんの努力が実を結ぶ形になり、職員一同、本当に嬉しく思っています。
改めて、就職が決まった皆様、おめでとうございます!
就職おめでとうございます!
就職事例 軽作業
リスタートの通所を開始された当初から体調がなかなか安定せず、通所や在宅での活動も難しかったNさん。
時には体調不良で1週間ほど全く活動もできないなど、とにかく体調維持に苦慮されていました。
また、親御さんとの関係に長い間悩まれていて、その影響もあり、「自分はダメなんだ」「就職なんてできない」と、自己肯定感がとても低かったNさん。
そんなNさんには、とにかく、
「悩みや感じていることを遠慮せずに職員にどんどんぶつけてください!」
「誠実さや几帳面さなど、NさんにはNさんにしかない魅力があるんです!」
と繰り返しお声がけしました。
また、認知行動療法講座に積極的に参加され、ご自身の認知と向き合い、考え方や受け取り方を少しずつ変えていくことで、体調も徐々に安定されました。
その後の就職活動では、お祈りがくると落ち込む…繰り返されていましたが、粘り強く応募を続ける中で、実習からの内定をいただきました!
就労先では、体調を考慮していただき、少しずつの時間から業務に慣れていきましょうという配慮もいただいています。
就労開始から2か月が経過していますが、現在も元気に働かれています。
就職事例 事務・軽作業・清掃
リスタートの通所を開始された当初は、不安に感じることも多く、また遠慮もあったのか「こんな相談するのは職員さんの手を煩わせてしまう…」と、悩みごとがあってもなかなか職員に相談することができなかったSさん。
ご自身もおっしゃていた通り、ストレスが溜まって体調を崩された時期もありましたが、「些細なことでも相談してくれていいんです!」「そのために職員がいるんですよ!」と繰り返しお声がけし、徐々に職員に困りごとやお悩みを相談していただけるようになりました。
リスタートでは、ほぼ全てのプログラムに参加され、新聞読解やコミュニケーション、自己分析講座などでは、率先して意見を発表されていました。
新しく通所を開始された利用者さんにもお声がけいただくなど、職員から見てもとても頼もしく、助けていただいた場面がたくさんありました!w
プログラムに参加される中で、ご自身の苦手なことなど改めて気づかれたことも多かったようですが、真正面から向き合い、できること、苦手なことをしっかり整理されたSさん。
もう一人で悩み事を抱えてしまうこともないと確信しています!
就労開始後は、疑問点など積極的に質問されるなどリスタートで学ばれたことを実践され、元気に働かれています。
他にも就職事例は多くありますが、今回は2名のみご紹介させていただきました。
2024年の法定雇用率に引き上げの影響により、求人数が一気に増え、就職活動へ進まれる方も多くなりました。
求人数が多くなったといっても、就職活動自体はストレスが大きくなるものです。
その中で、就職・転職を決められた皆さんは、大きな自信を得て、困難に乗り越えられるのではないでしょうか。
現在、通所されている方たちも、働き続けられる体力、社会で必要とされるスキルなどをプログラムを通して身につけ、先輩たちのあとに続いていただけると嬉しいです!