ハロウィンパーティー♪♪♪

読解

運転中の体調 データ収集 

 

今日の記事は、貸切バスやトラックの中小事業者向けに運行管理指針を作るという記事です。

 

・ 国交省はまず今年度、運転席のセンサーやドライブレコーダー付きの車両を保有する首都圏の運輸会社とバス会社十数社の協力を得て、運転手300~千人分の走行状況のデータを集めます。

 

・ 運転席の背中部分に置くセンサーは疲労や眠気の度合いなどを測定でき、ドライブレコーダーからは速度や運転時間、急ブレーキや急加速したタイミングが分かるようです。

 

・ 国交省はこれらのデータに健康診断結果なども加え、過労運転や持病の発作などに陥りやすい運転状況や健康状態などを詳しく分析します。

 

運行管理指針はこれらをもとに作成され、休憩時間を通常より増やしたり、運転を見合わせたりすべき連続運転時間や距離の目安を示すほか、運転手の点呼時に会社の運行管理者が質問すべきポイントなどをまとめていきます。

 

 

この記事を読んで

・コストはいくらかかるのか?

・運転手は何時間も運転するので健康管理は大事

・人手不足なので、資格を持っているだけで採用している現状なのでは

・日常的にバスを利用するが飛ばしすぎていると思うこともある

 

 

国交省によると、トラックやバスなどの事業用自動車で運転手の体調急変による事故は2014年に220件あり、39人が死亡したとのこと。負傷者は116人で、このうち74人が乗客や歩行者。特にバス事故の負傷者は運転手11人に対し、乗客や巻き込まれた歩行者が44人に上りました。

 

大きい乗り物なので、一つの事故で多くの人を巻き込むことが多いです。

 

より安心して生活するためにも対策が急務です。

 

 

レクリエーション

 

少し早目ですが、今日のレクはハロウィンパーティ!

10月に入ってから少しずつ

利用者さんたちにも手伝ってもらい、事業所内を飾り付けしました!

天井からはクモが・・・!

 

 

クルミ&ブルーベリー

デコレーション頑張りました!笑

 

チョコバナナクリーム!

 

 

 

とってもおいしそうなケーキたちは

なんと、すべて!われらが所長の手作り!

さすが!!!

 

 

みんなでお菓子を食べてわいわいおしゃべり!

ビンゴ大会もやりました!

景品にはマグカップ、時計だったり、なぜかタイのラーメンなんかも!笑

 

 

 

ほかにもバトミントンやフットサルをやってもりあがりました!

 

女子会では、とってもかわいいレジンをつくりました♪

素敵♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です