成人の日 ワードウルフをやりました!

今日は成人の日ですね!

高田馬場の就労移行支援事業所 リスタートでは、祝日にはレクリエーションを中心としたイベントをやっています!

今日のイベント内容は「ワードウルフ」!

リスタートでやるのはゴールデンウィーク以来でしょうか?

今回が初プレイという利用者さんもいて盛り上がりました!

ワードウルフ

では、改めてワードウルフについておさらいします!

ワードウルフとは、会話のみで成り立つコミュニケーション・ゲームです。

「人狼」と呼ばれるゲームをご存じでしょうか?

これは、自分の役職を隠しながら会話をして、お互いの役職を探るという正体隠匿系ゲームです。

「ワード」「ウルフ」という名前の通り、このゲームも人狼のような正体を隠して話し合うゲームです。

そして「ワード」とついている通り、ある一つの言葉が重要な意味を持ちます。

詳しいルールは以下の通りです。

ワードウルフのルール

①参加者全員に、『お題』となる言葉が配られます。

このお題は全員同じでなく、参加者の中に1人~数人、他の人と違うお題が配られている人がいます。

この、他の人と違うお題を配られている人を「狼」と呼び、それ以外の人を「村人」と呼びます。

このお題は、ある程度共通点があるものになります。

例:村人「みかん」狼「りんご」

お題が配られたら、参加者全員で配られたお題についてトークをします。

トークの終了後、周りと違うお題が配られたのは誰かを全員で投票します。

このゲームの面白いところは、誰が狼なのか、狼本人にもわからないということです。

そのため常に、周りの誰が少数派なのか?だけでなく、自分が少数派ではないか?ということも考える必要があります。

セロハンテープVSボンド

特に白熱したゲームは、村人「セロハンテープ」狼「ボンド」の時でした!

どちらも「文房具」であり、「接着に使うもの」ということで、あまり決定的な情報が出ないまま進んでいきました。

しかし中盤、村人側の参加者が形をジェスチャーで表したことで、狼が自分のお題が異なっていると気づいたのです。

そのまま多数派に上手く会話を合わせていった結果、なんと全員バラバラの人を指すことになったのでした。

延長戦の末に狼を当てられず、見事狼の勝利となりました!

このとき、一人だけ狼を見抜いていた人がいたのですが、その人はまさにジェスチャーを見たときの狼の表情を見て気づいたそうです。

まさに就活SSTのプログラムでやった「非言語的コミュニケーション」ですね!