新聞読解「飲食バイト時給なお『最低賃金』」/就活対策講座「自己イメージの確立」
新聞読解「飲食バイト時給なお『最低賃金』」
以下、記事の要約です。
アルバイト市場で、飲食系のバイト時給が上昇した。
新型コロナウイルス禍からの経済回復で人手需要が復活。
時給を上げた求人が増えている。ただ時給の水準をみると10月に改定した最低賃金とほぼ同じ。
このテーマについての利用者さんの意見
- 飲食業界に魅力がなくなった。
- 不安定なお仕事には就きたいと思えない。
- 人手不足にならないと時給が上がらない。
- ダブルワークも主流になってくると思う。
今後、飲食企業が時給引き上げに本腰を入れてくれると嬉しいですね!
就活対策講座「自己イメージの確立」
本日の就活対策講座では引き続き自分発見ワークブックに取り組んでいただきました。
ワーク⑫~⑮まで記入して皆さんの前で発表してもらいました!
★ストレス度チェック
私たちは日常で様々なストレスにさらされています。
ここでは自分がどの程度ストレスを受け入れているのかをチェックをします。
次の項目で当てはまるものにチェックを入れましょう。
チェックリスト
1.よく風邪をひき、治りにくい
2.手足が冷たい事が多い
3.手の平や脇に汗をかく事が多い
4.急に息苦しくなる事がある
5.動悸が激しくなる事がある
6.胸が痛くなる事がある
7.頭がスッキリしない
8.目がよく疲れる
9.鼻づまりをする事がある
10.めまいを感じる事がある
チェックが多い方はストレス度が高い方になります。
2,7,8,10はストレスの初期に現れやすい症状です。
上手にストレス解消していき、まずは自分を安定させていきましょう!