新聞読解「2度上昇、30億人水不足も」
以下、記事の要約です。
国連の気候変動に関する政府間パネルは28日、気候変動による影響や対応策を分析した報告書を公表した。
産業革命前に比べて気温が2度上昇すれば今世紀末までに干ばつなどで慢性的な水不足に陥る人口が8億人~30億人に至ると予測した。
この記事に対する利用者さんの意見・感想
- 気候変動によって水不足になるのは心配だ。
- 温暖化対策を将来のためにやっていきたい。
- 何がよくないのか一概には言えない。
- 海面が上昇してしまい土地が減るのは残念。
今後は各国や大企業が課題として取り組んでほしいですね!
PC講座「メールのマナー その2」
PC講座では各自の進度に合わせて課題を進めています。
パソコン初心者の方は画面の見方、マウスの使い方、タイピングといった基本操作を学習。
慣れてきた方や経験者の方は、様々なソフトを使って実践問題。
自分のペースで慣れていきながら、確実にスキルを身に着けていくことができます!
またパソコン環境がない方でも参加できるよう、パソコンを使わないオンライン講座も。
文章問題やクイズで、実践で役立つ知識を身に着けられますよ!
メールで使う挨拶って・・・?
仕事で使うメールには、文頭・文末の挨拶が欠かせません。
----------
〇〇会社 〇〇様
いつもお世話になっております。
〇〇工業の〇〇でございます。
〇〇の件についてご連絡です。
~
内容略
~
今後とも何卒よろしくお願い致します。
〇〇
----------
この書き方はテンプレートにしておくとよいかもしれませんね。
他にも、
・朝のメール
・お待たせしてしまうとき
・年末・年度末
などのメールの挨拶で便利な表現をご紹介しています。
使いこなせるようになりましょう!