コミュニケーション「気になるニュース」/認知行動療法講座「スキーマのメリット・デメリット分析」

コミュニケーションプログラム

火曜日のコミュニケーションプログラムでは、主として「雑談」にフォーカスした練習を行います。

働いていく中で必要なコミュニケーション能力は、必ずしも業務上の会話だけというわけではありません。

雑談によってお互いのことを知っていき、関係を築いていくことで、働きやすい環境を整えていくことができるのです。

今回のテーマは「気になっているニュース」です。

本日のコミュニケーション講座では最近の気になっているニュースについて発表して頂きました。

色々なニュースについて興味を持っていただけると雑談しやすいですよね!

  • 奈良の鹿に起きている問題
  • ジャニーズ社の名称変更
  • 電車への閉じ込め

いずれも今後も気になる内容でしたね!

引き続きスムーズな雑談をするためにも質問の仕方に工夫や日ごろから話題の収集も心掛けていきましょう!

認知行動療法講座

前回は、小さい頃の両親等との関りによって作られる「早期不適応的スキーマ」についてご紹介しました。

今回は、スキーマについてのメリット・デメリット分析を紹介します。

スキーマのメリット・デメリット分析

スキーマを修正する方法について、以前のプログラムでいくつか紹介しました。

今回はその中から、「メリット・デメリット分析」を用いた方法を紹介します。

メリット・デメリット分析とは、そのスキーマを持っていることによるメリットとデメリットを書き出してみる、という分析方法です。

スキーマは、自分にとって必要であったから作られるものです。

そのため、すべてのスキーマには、自分にとってのメリットが存在します。

一方で、ネガティブな気持ちに繋がる”不適応的”スキーマには、同時にその考えによって引き起こされる、デメリットも含まれてしまっています。

分析の結果、デメリットの方が多く出てきたようであれば、その項目数に関わらず、そのスキーマは修正することを考えたほうが良いでしょう。

スキーマを修正するときには、「そのスキーマ通りにしなかった時、何が起こったか」「そのスキーマは現実的か」などを考えながら、メリットはそのままに、デメリットのない考え方がないかを探していきましょう。

 

restart_banner