就活対策&WEB制作・PC講座
新聞読解「脱現金、QRが台風の目」
以下、記事の要約です。
現金を使わないキャッシュレスサービスの利用は一段と広がりそうだ。
今の決済手段の主役はクレジットカードだが、店頭での少額決済ではスマホ決済も柱になりそうだ。
利便性の高いタッチ決済型と、ポイント還元の多いQRコード型の2種類がある。
サービスは乱立しているが、利用者は拡大が予想されている。
この記事に対する利用者さんの意見・感想
- PayPayは使い勝手が良いと思う。
- 増税後にどうなるのか気になる。
- QRコードは操作が難しいと感じた。
- QRコードは導入が手軽で良いと思うが統一してほしい。
QRコードは便利ですが、規格など統一を図ってより良いものにしてほしいですね!
就活対策講座
本日の就活対策講座では、
先日の月末に実施した模擬面接の様子を動画で視聴しました!
自分の様子を動画で観るのは勇気がいる作業ですが、
皆さん積極的に参加して頂きました。
スタッフからのコメント
姿勢や目線、言葉の大きさなど皆さんそれぞれの課題を発見できました。
他人が見ているものと、自分がいつも想像しているものとは違うものです。
喋り方や視線など自分で練習する場合は、
他人に指摘してもらうこと以外にも、鏡を見て練習するなども良い方法です。
「自分を客観視する」ということを意識して、今後も訓練していきましょう。
Web・PC講座
リスタートでは、業務に必要な資料作成の能力を磨くためにPC講座を開いています。
WordやExcelなど、会社で頻繁に利用するアプリケーションを使って、様々なビジネス文書の作成方法を学びます。
PCの基礎レベルから学んでいき、PCを使って文書の作成に慣れていきましょう。
PDFについて
今日は、PC講座内で「PDF」について講義をしました!
皆さん、「PDF」という言葉は聞いたことありますか?
会社などの現場ではよく使われる言葉ですが、どういうものかを簡潔に説明するのは難しいのではないでしょうか。
PDFの特徴として、どんな環境のパソコンで開いても、同じように見ることができます。
また、「編集されにくい」という長所もあります。
そういった特徴もあって、会社やビジネスシーンではPDFを利用するのが一般的です。
今回は、以下2点のPDF化について実践して学びました。
①Office機能を使ってPDF化
②複合機(スキャナ)を使ってPDF化
会社に就職するに当たり、PDFに関する知識は必須です。
是非、PDF化できるよう復習して習得していきましょう!