コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

就労移行支援事業所リスタート高田馬場

  • ホーム
  • リスタートについて
    • ご利用案内
    • スタッフ紹介
    • リスタート通信
  • 休職中の方へ
    • 復職を実現した方にインタビュー!
  • プログラム紹介
    • SSTをWEBで体験!
  • インタビュー
    • 卒業生の進路
    • 利用者さんが取得した資格
    • 就職までの流れ
  • ブログ
    • 今日の活動
    • 認知行動療法講座
    • 就活対策講座
    • ワークショップ
    • 自己分析講座
    • 就活SST
    • リス太のビジネスマナー講座
    • リス太のコミュニケーション講座
    • リス美の身だしなみ講座
  • お役立ち情報まとめ
    • ハローワーク特別出張講座
    • 連携して就職・定着をサポート! 協力先一覧
    • 障害年金申請サポート事務所まとめ
    • 精神障害やメンタルヘルス関連記事まとめ
    • 都内の就労移行支援・就労継続支援まとめ
    • 都内のメンタルクリニック・精神科・心療内科まとめ
    • リス太の体験レポ
    • 障害福祉の法律・制度について
    • その他のお役立ち情報
  • お問い合わせ
    • アクセス

社会不安障害

  1. HOME
  2. 社会不安障害
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 kitakitagawawa ブログ

社会不安障害ってどんな病気?-⑦

認知行動療法、前回の記事(概要と「手法1. 認知の修正」)はこちら 認知行動療法の手法 手法2. エクスポージャー(暴露) 「苦手だ」「うまくいくわけがない」 そんな思い込みを正し、「不安はあるが、耐えられる程度だ」「意 […]

2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 kitakitagawawa ブログ

社会不安障害ってどんな病気?-⑥

薬物療法に並ぶ、「社会不安障害」の治療法、認知行動療法。 不安が起こりそうな状況で、どんなふうに考え、行動していけばよいか、実際の行動を通じて身に着けていく方法です。 うまくいけば薬物療法以上の効果が期待できます。 認知 […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 kitakitagawawa ブログ

社会不安障害ってどんな病気?-⑤

「社会不安障害」の治療は、薬物療法が柱になります。 回避行動を生むもとになっている、不安や恐怖を軽減するのが目的です。 「こころの状態を薬でコントロールするなんて…」と心配される方もいるかもしれません。 そんな心配を解消 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 kitakitagawawa ブログ

社会不安障害ってどんな病気?-④

「社会不安障害になったのは、親のせい」 「あのとき、自分をバカにしたように笑った〇〇さんのせい」 などと、あれこれ思い詰めている人もいるかもしれません。 しかし、発症の原因は、そう簡単なものではなさそうです。 「社会不安 […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 kitakitagawawa ブログ

社会不安障害ってどんな病気?-③

「社会不安障害」にかかった人の経過 苦手な状況を回避しようとする。 これが、「社会不安障害」をかかえる人の典型的な行動パターンです。 その心の中には、「変な人」と思われたくない! という思いが強く渦巻いています。 回避す […]

2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 kitakitagawawa ブログ

社会不安障害ってどんな病気?-②

人前で何かすると緊張して何もできなくなる。 他人の前で字を書こうとすると手が震えて何も書けなくなる…。 「社会不安障害」の症状は、ひとそれぞれ違いがあります。 詳しくみていきましょう。 「社会不安障害」の症状 「人前で何 […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 kitakitagawawa ブログ

社会不安障害ってどんな病気?-①

人前での言動や、社交的な場での対人交流、または、人前にただいるだけで強い緊張と苦痛を感じ、こうした機会を回避し続けた結果、社会的に孤立してしまう……。 これが「社会不安障害」という病気です。 いつの時代にも、社会不安障害 […]

お気軽にお問い合わせください。03-6302-1532受付時間 11:00-16:00
[ 土・日・祝日除く ]

就労移行支援事業所リスタート高田馬場へのお問い合わせ

お知らせ

リスタートのスタッフを紹介!
2022年7月28日
4月に卒業された方にインタビュー! 通所の決め手は?プログラムの感想は?
2022年6月17日
就労移行支援事業所リスタート 公式LINE始めました!
2022年5月19日
リスタートの近況報告と2021年のお礼
2021年12月31日
高田馬場駅のインフォメーションに掲載されました!
2021年4月13日

おすすめ記事まとめ

よく読まれている記事

  • 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 68,684ビュー
  • 緘黙症チェックリスト 話したいのに声が出ない。そんな経験ありませんか? 緘黙症チェックリスト 話したいのに声が出ない。そんな経験ありませんか? 40,874ビュー
  • 休職する時には②~休職手続きの流れ~ 休職する時には②~休職手続きの流れ~ 29,314ビュー
  • 発達障害ってどんな病気?⑫~大人の発達障害の特徴~ 発達障害ってどんな病気?⑫~大人の発達障害の特徴~ 27,709ビュー
  • 動悸とめまいの2大原因!~こんな症状でお悩みではありませんか?~ 動悸とめまいの2大原因!~こんな症状でお悩みではありませんか?~ 15,689ビュー
  • ワークショップ:雪山で遭難したら?③ 11月13日 ワークショップ:雪山で遭難したら?③ 11月13日 15,399ビュー
  • 認知の歪み①~認知の歪みチェック~ 認知の歪み①~認知の歪みチェック~ 13,055ビュー
  • 心因性疼痛とは?~この痛み、わかってくれますか?~ 心因性疼痛とは?~この痛み、わかってくれますか?~ 12,895ビュー
  • CES-D うつ病自己評価チェック CES-D うつ病自己評価チェック 10,582ビュー
  • 意外と知らない2つの障害者手帳② 精神障害者手帳の範囲と申請方法 意外と知らない2つの障害者手帳② 精神障害者手帳の範囲と申請方法 8,523ビュー

記事カテゴリー

アーカイブ

就労移行支援事業所リスタートTwitter

ツイート



SSL GMOグローバルサインのサイトシール


  • プライバシーポリシー
  • リスタートについて
  • アクセス
  • Twitter・Instagramを始めとするSNSアカウントの運用方法について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

就労移行支援事業所リスタート高田馬場

就労移行支援事業所リスタート

就労移行支援事業所リスタート高田馬場では、精神障害・発達障害・知的障害・難病・精神疾患を持っていて就職を目指している方の支援をしています。

運営母体

株式会社リスタート

関連サイト

メンタルクリニックナビ
障害者就職ナビ

Facebook

Facebook page

Copyright © 就労移行支援事業所リスタート高田馬場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • リスタートについて
    • ご利用案内
    • スタッフ紹介
    • リスタート通信
  • 休職中の方へ
    • 復職を実現した方にインタビュー!
  • プログラム紹介
    • SSTをWEBで体験!
  • インタビュー
    • 卒業生の進路
    • 利用者さんが取得した資格
    • 就職までの流れ
  • ブログ
    • 今日の活動
    • 認知行動療法講座
    • 就活対策講座
    • ワークショップ
    • 自己分析講座
    • 就活SST
    • リス太のビジネスマナー講座
    • リス太のコミュニケーション講座
    • リス美の身だしなみ講座
  • お役立ち情報まとめ
    • ハローワーク特別出張講座
    • 連携して就職・定着をサポート! 協力先一覧
    • 障害年金申請サポート事務所まとめ
    • 精神障害やメンタルヘルス関連記事まとめ
    • 都内の就労移行支援・就労継続支援まとめ
    • 都内のメンタルクリニック・精神科・心療内科まとめ
    • リス太の体験レポ
    • 障害福祉の法律・制度について
    • その他のお役立ち情報
  • お問い合わせ
    • アクセス