メンバーのやる気の差が激しい。。。なぜ!?
目次
社員間の温度差、やる気の差。。。チームで混乱。。。
- やる気が出ない。。。でも周りはすごい熱気。。。
- ん? 僕だけ頑張っちゃってるかも? みんなテンション低くない!?
- メンバーそれぞれのやる気の差が大きい。。。
あ~。。。
たまに出てきちゃうよね、こういう温度差。。。
たまに出てきちゃうよね、こういう温度差。。。
モチベーションが上がらないけど、他のメンバーは盛り上がってたり。。。
かと思えば自分だけが突っ走ってる状態になってたり。。。
うんうん。
こんなんじゃチームでの仕事はうまく回らないよね。
どうしてこんな雰囲気になっちゃうのか、考えてみよう!
こんなんじゃチームでの仕事はうまく回らないよね。
どうしてこんな雰囲気になっちゃうのか、考えてみよう!
モチベーションがみんな違う。。。なんでだろう?
原因1:やっぱり適材適所
- この仕事、自分には向いてないんだよな~。。。
- お! いい仕事が回ってきた! やるぞ~!
モチベーションに差が出てしまうのは、各メンバーにこういった差があるからなんだ。
たしかに得意、不得意はモチベーションを左右しそう。。。
そうだよね。
得意なことはみんなやる気が出るけど、苦手なことはテンションが下がる。。。
得意なことはみんなやる気が出るけど、苦手なことはテンションが下がる。。。
これがモチベーションの差を生むのかぁ。。。
とはいえ、得意だから、苦手だから、という理由で仕事を選ぶわけにもいかないよね。
そうなんだよね。。。。
逆に、得意だけど気が進まない、苦手なのにやる気が出る、というパターンもあるよね?
たしかに。
これはどうしてなんだろう?
これはどうしてなんだろう?
原因2:役割不明
- ん? それ僕の仕事だったの? 依頼されてないけど。。。
- イマイチ自分の裁量がわからない。。。
こういった考えがメンバーの中にあると、やる気があるメンバーとの差がでてしまうんだ。
なるほど~。
自分の仕事、とくに求められてるものがはっきりしないと、なかなかやる気がでないかも。。。
自分の仕事、とくに求められてるものがはっきりしないと、なかなかやる気がでないかも。。。
モチベーション管理のために
やっぱり適材適所!
とはいえそうはいかないことも多々。
こういうときはどうしていったらいいか考えてみるよ!
とはいえそうはいかないことも多々。
こういうときはどうしていったらいいか考えてみるよ!
求めているもの、求められているものをはっきりさせる!
- この仕事は顧客満足度をあげるため。積極的に動ける?
- 急ぎじゃないから、ゆっくりでいいよ。
誰だって、何が求められているのか、何をしたらいいのか、そういうことが不明な状態ではモチベーションは上がらないもの。
どこまでやっていいのか、目的は何なのか。。。
そういったことってはっきり伝えてもらえたほうが嬉しいよ。
そういったことってはっきり伝えてもらえたほうが嬉しいよ。
うんうん。
もし上司やリーダーなどであれば、仕事を依頼する相手に、ちゃんと目標、求めているものを明確に伝えよう。
もし上司やリーダーなどであれば、仕事を依頼する相手に、ちゃんと目標、求めているものを明確に伝えよう。
僕たちもイメージがつかなかったら、依頼されたときに確認したほうがよさそうだね。
そうだね。
もし目標や期限が変わった場合、上司・リーダーはちゃんと共有するようにしたいね!
もし目標や期限が変わった場合、上司・リーダーはちゃんと共有するようにしたいね!