2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 kitakitagawawa ビジネス実務マナーチェック! ビジネス実務マナーチェック!…② 「ビジネスマナー」は、社会人が企業で働くうえで必要とされるマナーの総称。 相手に対して「不快な思いをさせない」「迷惑をかけない」ために、必要不可欠なビジネスマナー。 あなたはどのくらい知っていますか? リス太君と一緒に、 […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月17日 kitakitagawawa ビジネス実務マナーチェック! ビジネス実務マナーチェック!…① 「コートを着たまま得意先のビルに入ってしまう」 「新人社員が上司より先に車に乗車してしまう」 こんな場面に遭遇したことはありませんか? これらの行動はビジネスマナーとして間違っています。 「ビジネスマナー」は、社会人が企 […]
2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 kitakitagawawa ブログ デキる人になる3つのポイント! トラブルやミスを防ぎ改善を目指そう できる人ってどんな人? ねえねえ、仕事がデキる人って、どんな人? 一概には言えないけど、アドバイスが3つあるよ! この3つを意識するだけでぐっとできる人に近づけると思うんだ! 仕事に慣れてきた! プラスアルファできるよう […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 kitakitagawawa コミュニケーション 伝え方のコツ12 ~5W2H!?~ より伝わりやすくするためのプラスアルファを考えてみよう 何かを伝えるとき、5W1Hがしっかり組み込まれていないと、わけのわからない話になっちゃうよね。 そうだね。何が・なぜ、いつ・どこで・誰、どんなふうに、ってちゃんと伝 […]
2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 kitakitagawawa ブログ 伝え方のコツ10 ~意外とできてない5W1H~ 実は意外とできていない! リス太君、もう始めちゃっていい? ん? 何を? 調査の! ・・・何の調査の、どんなこと? こんな会話、してしまっていませんか? 「何の話?」ってよく言われる 「どういうこと?」って […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 kitakitagawawa ブログ 伝え方のコツその8 ~理由がわかれば安心~ 伝えられたことの”意味”、わかってますか? 失敗例① マニュアルを改良したい! K君、経理の仕事のマニュアルがあるから、読んでおいてね! ありがとう!(ふむふむ、操作方法はわかったぞ。僕独自のやり方のほうが効率がよさそう […]
2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 kitakitagawawa ブログ 伝え方のコツ その7 ~臨機応変な対応のための1歩め!~ 臨機応変な報連相ができるようになる! リス美ちゃん、電話だよ~!・・・あれ? 今日いないのかな? リス美ちゃんなら今日は出張で、明日まで帰ってこないよ。 えっそうなの!?11時までに電話をくれたら契約する、ってお客さんか […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 kitakitagawawa ブログ 伝え方のコツ その6 ~自分の姿勢は相手に伝わる~ きちんと目的を理解してる? いいコミュニケーションと悪いコミュニケーション 突然なんだけど、もし自分のミスで売り上げが下がってしまった・・・ってことを報告しなきゃいけないとしたら、どうする? えっ?どうするも何も、本当の […]
2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 kitakitagawawa ブログ 報連相の勉強 その1 ~ちゃんと相手のこと考えてる?~ ただ伝えるだけじゃいけない、意識するべきポイント ・・・ おや、Kくんどうしたの? 「急ぎでAさんに渡して」って言われたんだけど、Aさんに言ったら「今忙しいんだけど」って怒られちゃった・・・ なるほど・・・伝え方って難し […]
2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 kitakitagawawa ブログ やる気が出ない仕事。。。どうしたらやる気復活できる!? やる気を復活させるために! 前回はやる気が出ない理由について考えてみたよね。 苦手なことばかり任される。。。 自分にだけ知らされるのが遅い。。。 やり方とか、そもそも教わってないことが多すぎる。。。 苦手なことだけどやら […]