就労移行支援事業所リスタート高田馬場

  • ホーム
  • リスタートについて
    • ご利用案内
    • リスタート通信
  • プログラム紹介
    • SSTをWEBで体験!
  • インタビュー
    • 卒業生の進路
    • 利用者さんが取得した資格
    • 就職までの流れ
  • ブログ
    • 今日の活動
    • 認知行動療法講座
    • 就活対策講座
    • ワークショップ
    • 自己分析講座
    • 就活SST
    • リス太のビジネスマナー講座
    • リス太のコミュニケーション講座
    • リス美の身だしなみ講座
  • お役立ち情報まとめ
    • ハローワーク特別出張講座
    • 連携して就職・定着をサポート! 協力先一覧
    • 障害年金申請サポート事務所まとめ
    • 精神障害やメンタルヘルス関連記事まとめ
    • 都内の就労移行支援・就労継続支援まとめ
    • 都内のメンタルクリニック・精神科・心療内科まとめ
    • リス太の体験レポ
    • 障害福祉の法律・制度について
    • その他のお役立ち情報
  • お問い合わせ
    • アクセス

適応障害

  1. HOME
  2. 適応障害
2019年5月3日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 kitakitagawawa ブログ

常に抱えている不安、認められたいという願望

アダルトチルドレンの3つの不安 家庭環境は、子供の自己肯定感、安心感に影響を与えるよ。アダルトチルドレンとして育つと、以下のような問題を抱えやすいんだ。 自分の存在への不安 子供時代に、家族からありのままの自分を拒絶され […]

2019年4月23日 / 最終更新日 : 2019年4月23日 kitakitagawawa ブログ

自律神経失調症の症状と、似た症状が出やすい病

人によって違う症状「自律神経失調症」 自律神経失調症、人によって症状が異なるんだったね。 うん。いろいろな症状があるみたいだ。 今日は、おもな症状について見ていこう! 自律神経失調症のおもな症状 頭 頭痛、頭重感 耳 耳 […]

2019年3月20日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 kitakitagawawa ブログ

問題行動、対人関係。。。原因はパーソナリティ障害!? パーソナリティ障害の分類と基準

社会適応に問題が起きやすい「パーソナリティ障害」。今日は大きな分類と、原因や診断基準をお話ししていくよ!   パーソナリティ障害 3つの分類 パーソナリティ障害は、A群、B群、C群の、大きく3つの分類に分けられ […]

2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 kitakitagawawa ブログ

環境変化に対応しにくい。。。適応障害になりやすい傾向とチェックリスト

適応障害を発症しやすい性格の傾向があるよ。 自分の生活を振り返ってチェックしてみてね! 適応障害になりやすい性格 学校・会社での振る舞い 学校や会社では模範的な人だと思われている 勉強や仕事が好き 勉強や仕事には熱心なほ […]

2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月13日 kitakitagawawa ブログ

ストレスをためこみにくい考え方と、見逃しがちなストレス

いろいろな種類のストレスがあるけど、意識していないストレスというものもあるんだ。 周囲にあるストレス要因を見ていこう!   ストレスになるできごと 環境的な問題 まずは住まいの問題。引っ越し、安全じゃない住まい […]

2019年3月13日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 kitakitagawawa ブログ

辞めてしまいたい、と思う前に! 適応障害の治療方法と、ストレス解決のヒント

今回は適応障害の治療や、ストレスへの対処策についてお話ししていくよ!   考え方、環境。。。適応障害の治療 適応障害は、ものの感じ方・捉え方、考え方、ストレス耐性と、環境変化が原因だったね。 人それぞれ、考え方 […]

2019年3月12日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 kitakitagawawa ブログ

適応障害、うつと症状は似ているけど。。。?

適応障害は、頭痛、腹痛などの身体症状、ほかにも鬱っぽい症状など、いろいろな症状が出るんだったね。 うん! 人によって症状が変わってくるから、環境の変化によるものかどうかが基準なんだったね。 そう! 今日は適応障害となって […]

2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 kitakitagawawa ブログ

うつ症状、疲労感 … 様々な症状が出る「適応障害」

うつ症状、身体症状をともなう「適応障害」についてお話ししていくよ!   適応障害って? 適応障害というのは、ストレスに適応できず、精神症状、身体症状が出てしまう障害のことだよ。 うつ症状、頭痛・肩こりなど、症状 […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2018年2月5日 restart ブログ

適応障害とは④~適応障害の原因~

    前回までの記事はコチラ 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 適応障害とは?②~適応障害の特徴~ 適応障害とは③~適応障害のサイン~   第96回 教えて!リス太くん 今日は、 […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2018年2月5日 restart ブログ

適応障害とは③~適応障害のサイン~

    前回までの記事はコチラ 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 適応障害とは?②~適応障害の特徴~   第95回 教えて!リス太くん 今日は、適応障害のサインについての話だよ。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

お気軽にお問い合わせください。03-6302-1532受付時間 11:00-16:00 [ 土・日・祝日除く ]

就労移行支援事業所リスタート高田馬場へのお問い合わせ

お知らせ

もはや当たり前!?リモートワークで必要なスキルについて
2021年1月28日
20210121新聞読解「景気判断、製造業は堅調」/リモート参加について
2021年1月21日
新聞読解「感染症と分断を超えて」/ リモート講座・在宅参加について
2021年1月7日
近況報告と2020年の御礼
2020年12月29日
就活対策復活! 午前・午後の連続通所再開しました!
2020年10月5日

おすすめ記事まとめ

よく読まれている記事

  • 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 40,026ビュー
  • 休職する時には②~休職手続きの流れ~ 休職する時には②~休職手続きの流れ~ 27,347ビュー
  • 発達障害ってどんな病気?⑫~大人の発達障害の特徴~ 発達障害ってどんな病気?⑫~大人の発達障害の特徴~ 26,030ビュー
  • 動悸とめまいの2大原因!~こんな症状でお悩みではありませんか?~ 動悸とめまいの2大原因!~こんな症状でお悩みではありませんか?~ 15,210ビュー
  • ワークショップ:雪山で遭難したら?③ 11月13日 ワークショップ:雪山で遭難したら?③ 11月13日 12,546ビュー
  • 心因性疼痛とは?~この痛み、わかってくれますか?~ 心因性疼痛とは?~この痛み、わかってくれますか?~ 11,149ビュー
  • 認知の歪み①~認知の歪みチェック~ 認知の歪み①~認知の歪みチェック~ 9,947ビュー
  • 緘黙症チェックリスト 話したいのに声が出ない。そんな経験ありませんか? 緘黙症チェックリスト 話したいのに声が出ない。そんな経験ありませんか? 8,176ビュー
  • 意外と知らない2つの障害者手帳② 精神障害者手帳の範囲と申請方法 意外と知らない2つの障害者手帳② 精神障害者手帳の範囲と申請方法 7,519ビュー
  • 意外と知らない2つの障害者手帳① 身体障害者手帳の範囲と申請方法 意外と知らない2つの障害者手帳① 身体障害者手帳の範囲と申請方法 7,424ビュー

記事カテゴリー

アーカイブ

就労移行支援事業所リスタートTwitter

ツイート



SSL GMOグローバルサインのサイトシール


  • プライバシーポリシー
  • リスタートについて
  • アクセス
  • Twitter・Instagramを始めとするSNSアカウントの運用方法について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

就労移行支援事業所リスタート高田馬場

就労移行支援事業所リスタート

就労移行支援事業所リスタート高田馬場では、精神障害・発達障害・知的障害・難病・精神疾患を持っていて就職を目指している方の支援をしています。

運営母体

株式会社リスタート

関連サイト

メンタルクリニックナビ
障害者就職ナビ

Facebook

Facebook page
Copyright © 就労移行支援事業所リスタート All Rights Reserved.
お問い合わせはこちら