2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 kitakitagawawa ブログ 失敗しちゃった・・・ネガティブな気持ちを引きずらない! 切り替えのリズム 落ち込んでいるときに試してみてほしい! 簡単呼吸とエクササイズ はぁ~、僕って何をやってもダメな人間なんだなぁ・・・ おや、K君どうしたの? 今日仕事で上司から怒られちゃって・・・昨日も怒られちゃってて、この仕事、僕には […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 kitakitagawawa ブログ 心理学テクニック総まとめ! 悩んでいることの目的って!? おさらいもかねて、悩みの捉え方を考えよう これまでいろいろなお悩み解決方法を紹介してきたね。 緊張しやすい、不安がとれない、家族の悩み・・・ 今日は、どの解決方法が自分に向いているのか考えてみよう! いろんな悩みがある […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 kitakitagawawa ブログ 血液型や星座はもう古い! 相手との相性判断方法 目の動きで、何を考えているかわかっちゃう!? 何か考え事をするとき、目はどちらの方向に動く? うーん、今やってみたら左上だった! ふふ。いま、目で見た記憶を思い出そうとしたでしょ? えっすごい!考えてるときどこ向いてたか […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 kitakitagawawa ブログ デスクワークに効く! 疲れをとるリラックス呼吸 デスクワークは疲れが溜まりがち う~、あたまがいたい・・・ おや?どうしたの? たぶん疲れなんだけど、目の奥の疲れが強くて・・・これってよく頭痛の原因になってるっぽいんだよね・・・ パソコン仕事・・・そんな人にオススメ […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 kitakitagawawa ブログ 読心術!? 相手の気持ちの変化をキャッチしてコミュニケーションを円滑に! 相手の気持ちがわかれば・・・と思ったことありませんか? このあいだ、会社に体調悪そうにしてる同僚がいてさ。 うんうん。 「具合悪いなら休んでていいよ?」って言ったら、「大丈夫大丈夫、このくらい」って元気そうだったんだよね […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kitakitagawawa ブログ 覚えておくと◎ 嫌なことがあったときの回復方法 落ち込んだとき、嫌なことがあったとき、ネガティブになりやすい 「気持ちを切り替えなきゃ!」って思うけど、切り替えるのって難しいよね。 うんうん。とくに嫌なことがあったときって、マイナスの方向に考えがちになっちゃうよね。 […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 kitakitagawawa ブログ 自律神経を整えてリフレッシュ! 簡単ストレッチと呼吸法 ずっと同じ姿勢・・・疲れた体をリフレッシュ! ん~疲れた!パソコンに向かってると肩がこる~~~。 そうだね、目が疲れたり、肩こり、腰痛とかも出てくるよね。 ストレッチとかもやってみようと思うけど、なかなか時間が取れないん […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 kitakitagawawa ブログ 勉強も仕事もぐっと能率アップ! 理解力を高める捉え方 考え方の仕組みを知るだけで、理解力・記憶力に差が出る! 英語の勉強とか資格の勉強とか、なかなか頭に入ってこないよね~。 うんうん。単語だけに集中したり、問題だけに集中したりすると、なかなか覚えられないよ。 記憶力をあげる […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 kitakitagawawa ブログ 呼吸法とイメトレで、ストレスや不安を克服 とれない緊張・不安を克服! 大切なプレゼンの発表の前、緊張するよね。 うんうん。ドキドキしちゃって何も手につかなくなることもあるよ~。 電車など人混みにでること、苦手な人との仕事。。。緊張や不安がとれないということもある […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 kitakitagawawa ブログ 家族、友達、仕事。。。自分を苦悩から解放してあげるための自己対話 客観性を引き出して、自力で悩みを解決 身近な悩みほど、実は相談できないことってあるよね。 家族とケンカしちゃったり、友達とのトラブルだったり。。。 まずは、自分の悩みと向き合う、ということが大切。今日紹介するワークでは、 […]