コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

就労移行支援事業所リスタート高田馬場

  • ホーム
  • リスタートについて
    • ご利用案内
    • リスタート通信
  • 休職中の方へ
    • 復職を実現した方にインタビュー!
  • プログラム紹介
    • SSTをWEBで体験!
  • インタビュー
    • 卒業生の進路
    • 利用者さんが取得した資格
    • 就職までの流れ
  • ブログ
    • 今日の活動
    • 認知行動療法講座
    • 就活対策講座
    • ワークショップ
    • 自己分析講座
    • 就活SST
    • リス太のビジネスマナー講座
    • リス太のコミュニケーション講座
    • リス美の身だしなみ講座
  • お役立ち情報まとめ
    • ハローワーク特別出張講座
    • 連携して就職・定着をサポート! 協力先一覧
    • 障害年金申請サポート事務所まとめ
    • 精神障害やメンタルヘルス関連記事まとめ
    • 都内の就労移行支援・就労継続支援まとめ
    • 都内のメンタルクリニック・精神科・心療内科まとめ
    • リス太の体験レポ
    • 障害福祉の法律・制度について
    • その他のお役立ち情報
  • お問い合わせ
    • アクセス

ストレス

  1. HOME
  2. ストレス
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 kitakitagawawa ストレス

ストレスを軽減するサポートネットワーク

今回の記事では、ストレスコーピングの一環として、「誰かに頼ること」についてのお話です。 コーピングとは、「ストレスへの意図的な対処」を指す言葉です。 ストレスは、問題の捉え方によって生まれるものです。 そのため、感じるタ […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 kitakitagawawa ブログ

強迫性障害ってどんな病気?-⑨

前回、「強迫性障害」からの回復に向けて本人ができること、はこちら 「強迫性障害」の患者さんを手助けする上で一番大切なことは、やめたくてもやめられずに苦しんでいる本人の苦労を理解することです。 理解があってはじめて、患者さ […]

2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 kitakitagawawa ブログ

強迫性障害ってどんな病気?-⑧

前回、認知行動療法のひとつ「曝露反応妨害法」、その他の治療法はこちら 「強迫性障害」の治療には、時間と根気と工夫が必要です。 医師やカウンセラー、家族は治療のサポートはできますが、本人が治したいと思っていないと治療はうま […]

2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 kitakitagawawa ブログ

強迫性障害ってどんな病気?-⑦

前回の「強迫性障害」の薬物治療、認知行動療法の詳細はこちら 認知行動療法には、いろいろな方法がありますが、不安な状況に慣れるために有効な「曝露反応妨害法」とよばれる方法があります。 受けた人の7割以上に症状の改善がみられ […]

2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 kitakitagawawa ブログ

強迫性障害ってどんな病気?-⑥

前回の「強迫性障害」の受診、診断などの詳細はこちら 「強迫性障害」は、ほかの心の病気と同じように、可能な場合は入院せず、通院しながら治療するのが基本です。 生活の幅を狭めないことが、治療する上でも大切です。 治療の進め方 […]

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 kitakitagawawa ブログ

強迫性障害ってどんな病気?-⑤

前回の「強迫性障害」の特徴、発症の原因、発症しやすい性格はこちら 「強迫性障害」を放っておくと、患者さんだけでなく、ときには周囲の人も症状に巻き込まれて、疲れ切ってしまいます。 そうなる前に、悩みがあるなら受診を考えてみ […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 kitakitagawawa ブログ

強迫性障害ってどんな病気?-④

前回の「強迫性障害」の患者さんとその家族との関わり、関連する病気はこちら 誰でも、ふと不安になることはあります。 しかし、大抵はしばらくすると忘れることができるもの。 「強迫性障害」になると、不安にとらわれ、不安を振り払 […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 kitakitagawawa ブログ

強迫性障害ってどんな病気?-②

前回の「強迫性障害」の理解度チェックはこちら 手を何時間も洗い続ける、鍵を何回も確認するなどの行為を、自分でもばかばかしいと思っているのにやめられない。 「強迫性障害」はそんな病気です。 その症状はさまざまで、中には性格 […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 kitakitagawawa ブログ

強迫性障害ってどんな病気?-①

「外出してしばらくしてから、玄関の鍵をかけたかどうか少し不安になる」 「トイレを使うとき、トイレの汚れがちょっと気になる」 このような体験は、だれにでも覚えがあると思います。 しかし、次のように不安が高じてエスカレートし […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 kitakitagawawa ブログ

社会不安障害ってどんな病気?-⑤

「社会不安障害」の治療は、薬物療法が柱になります。 回避行動を生むもとになっている、不安や恐怖を軽減するのが目的です。 「こころの状態を薬でコントロールするなんて…」と心配される方もいるかもしれません。 そんな心配を解消 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

お気軽にお問い合わせください。03-6302-1532受付時間 11:00-16:00
[ 土・日・祝日除く ]

就労移行支援事業所リスタート高田馬場へのお問い合わせ

お知らせ

4月に卒業された方にインタビュー! 通所の決め手は?プログラムの感想は?
2022年6月17日
就労移行支援事業所リスタート 公式LINE始めました!
2022年5月19日
リスタートの近況報告と2021年のお礼
2021年12月31日
高田馬場駅のインフォメーションに掲載されました!
2021年4月13日
もはや当たり前!?リモートワークで必要なスキルについて
2021年1月28日

おすすめ記事まとめ

よく読まれている記事

  • 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 68,551ビュー
  • 緘黙症チェックリスト 話したいのに声が出ない。そんな経験ありませんか? 緘黙症チェックリスト 話したいのに声が出ない。そんな経験ありませんか? 39,748ビュー
  • 休職する時には②~休職手続きの流れ~ 休職する時には②~休職手続きの流れ~ 29,144ビュー
  • 発達障害ってどんな病気?⑫~大人の発達障害の特徴~ 発達障害ってどんな病気?⑫~大人の発達障害の特徴~ 27,638ビュー
  • 動悸とめまいの2大原因!~こんな症状でお悩みではありませんか?~ 動悸とめまいの2大原因!~こんな症状でお悩みではありませんか?~ 15,656ビュー
  • ワークショップ:雪山で遭難したら?③ 11月13日 ワークショップ:雪山で遭難したら?③ 11月13日 15,200ビュー
  • 認知の歪み①~認知の歪みチェック~ 認知の歪み①~認知の歪みチェック~ 12,976ビュー
  • 心因性疼痛とは?~この痛み、わかってくれますか?~ 心因性疼痛とは?~この痛み、わかってくれますか?~ 12,832ビュー
  • CES-D うつ病自己評価チェック CES-D うつ病自己評価チェック 9,988ビュー
  • 意外と知らない2つの障害者手帳② 精神障害者手帳の範囲と申請方法 意外と知らない2つの障害者手帳② 精神障害者手帳の範囲と申請方法 8,454ビュー

記事カテゴリー

アーカイブ

就労移行支援事業所リスタートTwitter

ツイート



SSL GMOグローバルサインのサイトシール


  • プライバシーポリシー
  • リスタートについて
  • アクセス
  • Twitter・Instagramを始めとするSNSアカウントの運用方法について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

就労移行支援事業所リスタート高田馬場

就労移行支援事業所リスタート

就労移行支援事業所リスタート高田馬場では、精神障害・発達障害・知的障害・難病・精神疾患を持っていて就職を目指している方の支援をしています。

運営母体

株式会社リスタート

関連サイト

メンタルクリニックナビ
障害者就職ナビ

Facebook

Facebook page

Copyright © 就労移行支援事業所リスタート高田馬場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • リスタートについて
    • ご利用案内
    • リスタート通信
  • 休職中の方へ
    • 復職を実現した方にインタビュー!
  • プログラム紹介
    • SSTをWEBで体験!
  • インタビュー
    • 卒業生の進路
    • 利用者さんが取得した資格
    • 就職までの流れ
  • ブログ
    • 今日の活動
    • 認知行動療法講座
    • 就活対策講座
    • ワークショップ
    • 自己分析講座
    • 就活SST
    • リス太のビジネスマナー講座
    • リス太のコミュニケーション講座
    • リス美の身だしなみ講座
  • お役立ち情報まとめ
    • ハローワーク特別出張講座
    • 連携して就職・定着をサポート! 協力先一覧
    • 障害年金申請サポート事務所まとめ
    • 精神障害やメンタルヘルス関連記事まとめ
    • 都内の就労移行支援・就労継続支援まとめ
    • 都内のメンタルクリニック・精神科・心療内科まとめ
    • リス太の体験レポ
    • 障害福祉の法律・制度について
    • その他のお役立ち情報
  • お問い合わせ
    • アクセス