2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 kitakitagawawa ブログ リス美のお悩み相談室⑦ ~失敗しないボトムス~ ボトムスの選び方 う~ん・・・ あらK君、どうしたの? オフィスカジュアル用に、パンツ?ズボン?選びたいんだけどさ。種類がたくさんあるみたいで、どうやって選んだらいいのか・・・ 確かにボトムスも、選ぶのに迷っちゃうよね~ […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 kitakitagawawa ブログ 業界別おすすめファッション④ ~ラフさが必要、海外の場合~ TシャツにデニムでもOKな職場!? ねぇねぇリス美ちゃん。同じオフィスカジュアルでも、業界、仕事で適切なラインがあるんだよね。でもちょっと不思議なことが。 なぁに? テレビとかで、海外の有名企業の人が、Tシャツにデニムで […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 kitakitagawawa ブログ 業界別おすすめファッション③ ~元気さ・快活さが必要~ スーツやオフィスカジュアルよりも親しみやすさ!? ドレスコードが緩い業界なら、ポロシャツ、ニットも許容されるけど、ドレスコードが堅めの業界であればスーツが原則。 やっぱり入社前に、どんな服装の人が多いのか、先輩はどういう […]
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 kitakitagawawa ブログ 業界別おすすめファッション② ~スーツが基本な業界~ 服装や身だしなみについて厳格な業界もある 前回はドレスコードが緩めの業界の特徴、お話したよね。 うん!ファッションとかの業界だよね。髪型とかも流行おさえとかなきゃいけないんだっけ。 そのほうが会社が求めている人に近づくよ […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 kitakitagawawa ブログ 業界別おすすめファッション① ~ドレスコードが緩い業界~ 仕事開始前に服装を確認! これまで、場面別の服装のマナーについてお話ししてきたね。 うん!食事会のとき、商談のとき、謝罪のとき・・・同じスーツでも、場面ごとにふさわしいものが違うんだよね。 そうなの。今日からは、業界、職 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 kitakitagawawa ブログ こんなときどうする?④ ~気合いが必要なとき~ 意欲と自信は身だしなみから。 お客様との対面のときは、基本的にはスーツでのぞみます。 また、商談のときは、夏であっても、オフィスカジュアル推奨の場合も、ジャケットがあったほうがよい印象になります。 これらは何故でしょうか […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 kitakitagawawa ブログ こんなときどうする?② ~食事に誘われた!~ 細かいところもチェックしたい! 食事の席の身だしなみ 上司に食事に誘われたときって、服を考えたほうがいいの? 仕事終わりに軽く、という感じであればあまり気にする必要はないんじゃないかな?ただ食事会とか、事前に予定されてい […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 kitakitagawawa ブログ こんなときどうする?① ~お客様に会う時~ 準備しておきたい1点! 来客時の服装 リス美ちゃん、こんどお客様のところに商談に行くんだけど、どんな服装がいいかな? 普段着ているスーツでいいと思うけど・・・どうして? お客さん、クールビズとかウォームビズとかを導入して […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 kitakitagawawa ブログ リス美のお悩み相談室⑥ 転職はリクルートスーツじゃダメ!? 面接で印象のよい服装 面接はリクルートスーツではいけないのか 今日もお悩みが届いているよ!今日はスーツについてだ! OK!どんな困り事かな? 転職の面接へ行くのですが、大学生のときのリクルートスーツで行ってもいいのでしょうか?・・・ってことな […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 kitakitagawawa ブログ リス美のお悩み相談室⑤ 自分にピッタリな服の教科書 業界によって異なる「適した服装」 リス美ちゃん、今日もお悩みが届いているよ! いいよ!どんなお悩みなのかな? 服を選ぶのが苦手です。職場の人の服装を真似してみようと思うのですが、傾向がつかめず、自分だけ合っていない気がし […]